bkml.net side B: 過去ログ(日付別): 2003年05月

iCabで日本語リンク部分文字化け(MovableType/P_BLOG)

Fri, 30 May 2003 @ 23:08:26 (JST)
カテゴリー:[Mac: ソフトウェア]

私がメインで使っているブラウザはiCab2.90PPC版。MovableTypeで作成されているサイトを見て回ると、aタグで囲まれている(=リンク)部分に日本語があると、その日本語が文字化けしていて読めないことがある。

そういうサイトのスタイルシートを覗いてみると、font-familyで英語フォントしか指定していなかったりすることが多い…(泣) 頼むからfont-familyは全部すっぱり削除するか、せめて、Osakaだけでも入れてほしい…。


とか、思っていたのだけど、今日、たまたまP_BLOGというblogツール(PHP+MySQLベース、MacOS Xで開発されたらしい)で作られているサイトを見つけて寄ってみたら、ここでも、先に書いた文字化け現象。


え〜? なんで〜? スタイルシートを見てみると、日本語フォントはヒラギノフォントしか指定されていない。うちは、MacOS8.6なので、当然、ヒラギノフォントは入ってない。そのせいか?と思い、そこのサイトのトップページとスタイルシートファイルをローカルで保存してスタイルシートをいじってみたけれど、文字化けが直らない。


なんで〜???


よくよく考えたらaタグで囲まれた中*だけ*日本語が文字化けする、っておかしいよなぁ…。これってiCabのバグなんだろうか。だとしたら、何が原因なのか気になる。

|| ||

bkml.net home > side B > 過去ログ(日付別) > 2003年05月